広報誌

直島、豊島、犬島の3島での活動を発信するベネッセアートサイト直島の広報誌。
アート・建築をはじめとした活動や、そこで起こる地域の変化をお届けしています。

本誌の送付をご希望の方は、広報誌送付のご案内をご覧ください。

2024年1月号

2024年1月号


ベネッセハウス ミュージアム―ベネッセアートサイト直島の原点として

<もくじ>

ページ02-09
ベネッセハウス ミュージアム―ベネッセアートサイト直島の原点として

ページ10-13
直島新美術館(仮称)の開館に向けて―ベネッセアートサイト直島の活動のさらなる発展形へ

ページ14-15
島のひとびと:年を重ねるごとに世界が広がりました

2023年特別号

2023年特別号


特集:2025年春、直島新美術館(仮称)の開館に向けて

<もくじ>

ページ02-03
新たな美術館に託すコミュニティの明るい未来 福武總一郎

ページ04-05
三世代先のベネッセアートサイト直島の未来に向けて 福武英明

ページ06-07
感性を磨く「感動」の場を目指して 安藤忠雄

ページ08-09
多様な視点を提示する交流の場―単体の施設からミュージアム・コンプレックスへ 三木あき子

ページ10-11
ベネッセアートサイト直島の歩み

2023年7月号

2023年7月号


第13回ベネッセ賞とシンガポール・ビエンナーレ2022

<もくじ>

ページ02-03
第13回ベネッセ賞とシンガポール・ビエンナーレ2022

ページ04-05
ヤン・ヘギュ授賞式コメント

ページ06-07
2022年ベネッセ賞審査を終えて 三木あき子

ページ08
ショートリスト作家

ページ09-10
第13回ベネッセ賞審査員

ページ11
ヤン・ヘギュ:ベネッセアートサイト直島訪問

ページ12-15
ベネッセアートサイト直島・アーカイブより:「文化大混浴 直島のためのプロジェクト」

ページ15
島のひとびと:自ら考え、表現する楽しさを知って

2023年4月号

2023年4月号


杉本雅楽 直島御神楽

<もくじ>

ページ02-15
鼎談 杉本博司&山田文彦&足立寛

ページ16-18
ベネッセアートサイト直島・アーカイブより:家プロジェクト「護王神社」

ページ19
島のひとびと:直島のよさを知ってもらえたら

2023年1月号

2023年1月号


アートと地域・コミュニティ―創造の磁場・直島

<もくじ>

ページ02-05
下道基行「直島に移住して」

ページ06-09
小沢剛「瀬戸内を散歩するように」

ページ10-15
小沢剛&下道基行 クロストーク

ページ16-18
ベネッセアートサイト直島・アーカイブより:ベネッセアートサイト直島と地域コミュニティの歩み

ページ19
島のひとびと:島の記憶を伝えたい

2022年10月号

2022年10月号


瀬戸内国際芸術祭2022

<もくじ>

ページ02-07

福武總一郎「精神的な豊かさが求められる時代にむけて」

ページ08-18

北川フラム「瀬戸内の作品と展開、瀬戸内国際芸術祭 総合ディレクターとしての私的覚え書き」

ページ19

島のひとびと:女性たちの熱意によって受け継がれる島の文化

2022年7月号

2022年7月号


新たなギャラリーの誕生
―ベネッセハウスの30年、そして未来へ

<もくじ>
ページ02-08
三木あき子「新たなギャラリーの誕生―ベネッセハウスの30年、そして未来へ」

ページ10
草間彌生の言葉

ページ12-15
直島と私(福武總一郎、安藤忠雄、杉本博司、小沢剛)

ページ16-17
制作ドキュメント:ヴァレーギャラリー

ページ18-19
制作ドキュメント:杉本博司ギャラリー 時の回廊

2022年4月号

2022年4月号


響きあう、風景とアート

<もくじ>
ページ02-09
「芸術性と風土性と場所性の卓越した融合」(西田正憲 )

ページ10-15
「風景の地をつくり作品を支える―『直島ランドスケーププロジェクト』の取り組み」(鎌田あきこ)

ページ16-17
ベネッセアートサイト直島・アーカイブより:ジョージ・リッキーの「三枚の正方形」「フォー・ラインズ」

ページ18
瀬戸内国際芸術祭2022 が目指すもの

ページ19
島のひとびと:直島の自然と景観を守り、未来につなげたい

2022年1月号

2022年1月号


クリスチャン・ボルタンスキー追悼

<もくじ>
ページ03-05
クリスチャン・ボルタンスキーは豊島に何を残したか

ページ06-11
クリスチャン・ボルタンスキー追悼文(福武總一郎、北川フラム、三木あき子)

ページ12-13
心臓音のアーカイブ、ささやきの森 制作ドキュメント

ページ14-15
ボルタンスキー作品と豊島島民

ページ16-18
クリスチャン・ボルタンスキーの生と死(逢坂恵理子)


※本誌に次の誤りがございました。謹んでお詫び申し上げ、ここに訂正いたします。(2022年1月18日)
正誤表
14貢 (誤)Hanae Hida (正)Hanae Akeda
15貢 (誤)Masako Tanaka (正)Shoko Tanaka

2021年10月号

2021年10月号


ベネッセアートサイト直島の鑑賞プログラム

<もくじ>
ページ02-09
ベネッセアートサイト直島の鑑賞プログラム

ページ10-15
瀬戸内国際芸術祭を伝える~こえび隊がつなぐ、島と来島者~(甘利彩子)

ページ16-18
ベネッセアートサイト直島・アーカイブより:「生成」

ページ19
島のひとびと:アートで豊島がもっと賑やかになれば

2021年7月号

2021年7月号


多様な価値観がつながるプラットフォーム


<もくじ>
ページ02-11
多様な価値観がつながるプラットフォーム

ページ12-15
境界を越えたアートの実践(王維潔)

ページ16-18
ベネッセアートサイト直島・アーカイブより:福武ハウス

ページ19
島のひとびと:みんなが親戚のような地域

2021年4月号

2021年4月号


ベネッセアートサイト直島で学ぶ

<もくじ>
ページ02-09
ベネッセアートサイト直島で学ぶ

ページ10-15
「自分だけの問い」を生み出すアート鑑賞(末永幸歩)

ページ16-18
ベネッセアートサイト直島・アーカイブより:ニキ・ド・サンファール

ページ19
島のひとびと:人と人とが出会う場所

2021年1月号

2021年1月号


瀬戸内「   」資料館

<もくじ>
ページ02-09
瀬戸内「   」資料館

ページ10-15
「資料館館長」として(下道基行)

ページ16-18
ベネッセアートサイト直島・アーカイブより:「直島スタンダード2展」

ページ19
島のひとびと:島の歩みを振り返り、共有する

2020年10月号

2020年10月号


アートとコミュニティ

<もくじ>
ページ03-11
豊島八百万ラボ スプツニ子!作品がつむいだアートとコミュニティ、社会との関係

ページ12-15
昔の道具から見える近現代の豊島の暮らし 田井静明(瀬戸内海歴史民俗資料館長)

ページ16-18
ベネッセアートサイト直島・アーカイブより:「トムナフーリ」

ページ19
島のひとびと:豊島・甲生地区で結ばれた“縁”

2020年7月号

2020年7月号


ベネッセ賞――世界と直島をつなぐ

<もくじ>
ページ02-15
ベネッセ賞――世界と直島をつなぐ

ページ16-18
ベネッセアートサイト直島・アーカイブより:ベネッセ賞

ページ19
島のひとびと:The Naoshima Plan「水」

2020年4月号

2020年4月号


SETOUCHI企業フォーラム

<もくじ>
ページ02-13
SETOUCHI企業フォーラム

ページ14-18
ベネッセアートサイト直島・アーカイブより:スタンダード展(THE STANDARD)

ページ19
島のひとびと:福田アジア食堂

2020年1月号

2020年1月号


瀬戸内という場の力

<もくじ>
ページ02-09
三分一博志「The Naoshima Plan 2019 『水』」

ページ10-13
「瀬戸内海と私 なぜ、私は直島に現代アートを持ち込んだのか」福武總一郎

ページ14-18
ベネッセアートサイト直島・アーカイブより:瀬戸内国際芸術祭に至るまで

ページ19
島のひとびと:ゲストをお迎えして

2019年10月号

2019年10月号


李禹煥美術館「無限門」

<もくじ>
ページ02-09
李禹煥インタビュー:自己と世界の無限性に出合う

ページ10-15
ピコ・アイヤー:古きものの衝撃

ページ16-18
ベネッセアートサイト直島・アーカイブより「平面によって2分割された円筒」

ページ19
島のひとびと:豊島のお母さん

2019年7月号

2019年7月号


集落とともにあるアート

<もくじ>
ページ03-09
角屋:タイムセッティング 2018~継承~

ページ10-15
直島島民が「角屋」と過ごした20年、そしてこれからの20年

ページ16-18
ベネッセアートサイト直島・アーカイブより

2019年4月号

2019年4月号


Emergence of the Artworks in the Seascape

<もくじ>
ページ03-09
ジェニファー・バートレット「黄色と黒のボート」が示唆するもの

ページ10-15
島を巡り、美を巡り、自分を巡る旅

ページ16-18
ベネッセアートサイト直島・アーカイブより

2019年1月号

2019年1月号


豊島・犬島、アートと人

<もくじ>
ページ02-07
クリスチャン・ボルタンスキー「心臓音のアーカイブ」

ページ09-15
犬島「家プロジェクト」A 邸 荒神明香「リフレクトゥ」

ページ16-18
ベネッセアートサイト直島・アーカイブより

2018年10月号

2018年10月号


直島銭湯「I♥湯」

<もくじ>
ページ02-09 特集
直島銭湯「I♥湯」2009→2018

ページ10-15
光のモノガタリ

ベネッセアートサイト直島・アーカイブより

2018年7月号

2018年7月号


家プロジェクト「角屋」の今

<もくじ>
ページ02-09 特集
家プロジェクト「角屋」の今

ページ10-15 Essay
希望の感覚 ボリス・ブロルマン・イェンセン

ページ16-18
ベネッセアートサイト直島・アーカイブより

2017年5月号

2017年5月号


宮浦ギャラリー六区「アーティスト in 六区 2016」

<もくじ>
ページ02-11 特集
宮浦ギャラリー六区「アーティスト in 六区 2016」

ページ12-14 島の人
Vol.7 池田栄さん

ページ15  UPCOMING
ART 第11回ベネッセ賞、パナパン・ヨドマニーに決定

ページ16 Trip Memo
ガラスのピアス

2016年10月号

2016年10月号


私が関わる ―― 瀬戸内国際芸術祭2016

<もくじ>
ページ02-08 特集
私が関わる ―― 瀬戸内国際芸術祭2016

ページ09-11 島の人
Vol.5 曽我晴治さん

ページ12-14  OPINION ‐ 地域を考える
Vol.5 新長田 NPO法人 DANCE BOX プログラム・ディレクター 横堀ふみ

ページ15  UPCOMING
ART アンリ・サラによる新作インスタレーション、10月8日より公開

ページ16 Trip Memo
湯あがり着として。街着として。

2016年7月号

2016年7月号


豊島八百万ラボ

<もくじ>
ページ02-11 特集
豊島八百万ラボ

ページ12-14 OPINION ‐ 地域を考える 
Vol.4 釜ヶ崎 NPO法人「こえとことばと心の部屋」代表 上田假奈代

ページ15 UPCOMING
EXIBITION 宮浦ギャラリー六区「アーティスト in 六区 2016」
BOOK 公式カタログ「豊島美術館」

ページ16 Trip Memo
土で描いた原画を、プリントTシャツに

2016年4月号

2016年4月号


直島建築クロニクル ―― 人とまちの〈これから〉を形にしていく

<もくじ>
ページ02-10 特集
直島建築クロニクル ―― 人とまちの〈これから〉を形にしていく

ページ11-13 島の人
Vol.4 次田智惠子さん

ページ14 UPCOMING
新たなコミッション・ワークを公開、ベネッセハウス ビーチ 2201号室

ページ15 Trip Memo
モネのレシピのガトーショコラ

2016年1月号

2016年1月号


大竹伸朗、豊島の新作について

<もくじ>
ページ02-08 特集
大竹伸朗、豊島の新作について

ページ09-11 島の人
Vol.3 西岡幸子さん

ページ12-14 OPINION ‐ 地域を考える
Vol.3 南三陸町 アート・イニシアティヴ ENVISI代表 吉川由美

ページ15 Trip Memo
装いに取り入れる、李禹煥の作品

2015年10月号

2015年10月号


ベネッセアートサイト直島の、夜。

<もくじ>
ページ02-08 特集
ベネッセアートサイト直島の、夜。

ページ09-11 島の人
Vol.2 山本果樹園 山本彰治さん

ページ12-15 OPINION ‐ 地域を考える
Vol.2 浜松 認定NPO法人クリエイティブサポートレッツ理事長 久保田翠

ページ16 Trip Memo
“景観”を体感する食事

2015年7月号

2015年7月号


ベネッセハウス ミュージアムのみかた。— 自由にみるって、どういうこと?

<もくじ>
ページ02-07 特集
ベネッセハウス ミュージアムのみかた。— 自由にみるって、どういうこと?

ページ08-11 島の人
Vol.1 犬島町内会 会長 安部壽之さん

ページ12-14 OPINION ‐ 地域を考える
Vol.1 別府 NPO法人BEPPU PROJECT代表理事 山出淳也

ページ15 Trip Memo
犬島「家プロジェクト」C邸 下平千夏「エーテル」オリジナルグリーティングカード

2015年2月号

2015年2月号


本村 — その、まちと人。

<もくじ>
ページ02
本村 — その、まちと人。

ページ03-05
どんなところですか?
ページ 06-07
家プロジェクト — 本村の今と昔をつなぐ

ページ08-09
続く暮らし、始めた暮らし

ページ10-13
訪れたくなる、本村というまち。 指出一正

ページ14
インフォメーション

2014年11月号

2014年11月号


豊島を訪れるという体験

<もくじ>
ページ02-03
豊島を訪れるという体験

ページ04-07
豊島美術館 第1章/第2章

ページ08-09
心臓音のアーカイブ

ページ10-11
豊島横尾館

ページ12-13
風土、過去を知り、見えてくる豊島

ページ14
インフォメーション

2014年8月号

2014年8月号


ベネッセハウスの屋外作品

<もくじ>
ページ02-03
屋外作品のある「風景」

ページ04-05
作品を見る、「風景」を歩く

ページ06-07
ベネッセハウス周辺の屋外作品マップ

ページ08-11
西田正憲「深遠な風景へ、そして、豊かな心へ」

ページ12-13
大竹伸朗展 既憶景 — 宮浦ギャラリー六区

ページ14
インフォメーション

広報誌送付のご案内

ベネッセアートサイト直島の広報誌は送付のお申し込みを受け付けています。送付ご希望の方は、下記の「広報誌 送付申込用紙」フォーマットをダウンロードされ、必要事項をご記入の上、送料分の切手とともに公益財団法人 福武財団までお送りください。なお、送付は1号につきおひとり様1冊とし、予定数に達しましたら終了させていただきますのでご了承ください。(送料はご負担ください)

広報誌 送付申込用紙(1.0MB)